2013年06月10日
デザートユニオン水曜定例会に行ってきたよ

え~~~~~~~~
なんだ。
超面倒臭いけど、みんなが待ってるっぽいからブログ書くよ。
あ、俺です。
ま~ずいぶん前になっちゃうんですけどね、5/22にサバゲしたわけですよ。
って感じでね。
結構珍しいメンツ、っていうか、そのメンツに俺が入ってるのが珍しかったんだけど。
RCなんちゃら、とM&なんちゃらに、混ざり込んだ俺。
デザートユニオンの水曜定例会でしたっけね。いや、そうなんですけどね。
とりあえず、画像を頼りに記憶をひも解いて行こう・・・

画像の編集を終えて、並び替えてから、ずいぶん日がたっているので、
なぜこの並びなのか全く思い出せませんが、悪しからず。

ウータンだかハンサムだか。
どうも俺の画像の角度を意識してるのか知りませんが、
液晶見てシャッター切るようでは、まだ道のりは遠いね。
感じるんだよ、ハートで!

あの子(通称:ぽんこつ)
この日は輝いていたんでしょうね。全然覚えてないけど。

さつきちゃんとオカさん。
彼女のトレポンはなんであんなにマガジンが落ちるんでしょうね。
フィールドでマガジンが吹っ飛ぶのを何度も見ました。
一方オカさんは、今回でやっとFBの友達になりましたw
何回か会ってるのにw
好きなノリの人です。
自陣のフラッグが落とされそうになっても、まったく慌てない所に共通点を感じました。

KAZUさん
この日もノリノリでした。
でも、なぜかトレポンはトラブルに見舞われます。
でもノリノリでした。

傘野郎さん
この日もノリノリでした。
気持ちよくフルオートで撃っていると、同じくらい弾を浴びせられるところが素敵。

とっしー
みんながとっしーと呼ぶので、そう呼ぶことにした。
例の接待サバゲ以来。
また、銃は不調だった。
2m級のポロ弾には驚くw

ダーハマとわっさん
まぁ、仲良しな二人w
モスカートを楽しそうにポンポンしてたw
わっさんが参加していると、なぜか俺のカメラの画像の4割くらいがわっさんになる。
別に意識して撮ってるつもりはないのだが。

ノブさん
この日、同い年だという事が判明したノブさん。
妙に親近感を感じ始めたw

ジュリー
5/3のRSCでもお会いしました、と言われて、まったく記憶がなかった俺。
ごめんよ。いろいろあの日は忙しくてw
晩飯一緒に喰ったからしっかり覚えたよw
でも、ジュリーと呼ばれる事に割と強い抵抗感を感じているような気がしてならないw

とりあたま
朝から熱烈HUGが恒例行事になった俺ととりあたま。
この日は、彼に微妙に触発されて購入したマルチツールを弄ぶプレイからスタート。
俺のレザーマンのマルチツールが大きく開かれて中心の敏感な部分を辱められてしまったので

彼のGERBERのマルチツールの先端を激しく出したり入れたりしてやりました。

あれ、なんだっけコレ。

あ~なんか変なお土産持たされて写真撮られたな。
なんだか知らないけど。
何かに夢中です。

夢中と言えば、再びわっさん。

カメラを向けると、過剰なサービス精神が暴走します。
大切なAKを大切なところにあてがって、大切なアレに見立てて、
何かをしようとしております。
一拍おいてシャッターを切った次の写真の、地味な真顔に
彼の後悔を少し感じずにはいられません。

まぁ、そんな事はさておき。
ゲームの記憶でも掘り出してみるかな。


やはり、休日の定例会とは違い、少し人数は少なめ、
と言ってもこの日は80人くらいだったかな。
さらに、友達の友達的なつながりでこっちチームの40人は、ある意味身内だったようだが。
ま、でも、40vs40でも多すぎる、と感じてしまうね。



若干苦言になるけど、
斜め上にフルオートで飛ばした弾でヒットを取っても、
いつまで経ってもサバゲはうまくならないと思うよ、俺は。
まっすぐ弾を撃たないから、射程を把握できないんだと思うんだよね。
楽しみ方は人それぞれだから、別に強制はしないけどね。
あ、一番閉口したのはアレか。
ちょうどセーフティ下のところで、
赤チームの初心者が、一人取り残された感じでバリケードに隠れてたのさ。
で、攻めてきた黄チームは、あのコンテナの中をクリアする事に気を取られ、
コンテナがクリアになったので、そぞろ前に進んでフラッグを取ろうとしたんだよね。
で、隠れてた赤の子の前を3人、4人と通り過ぎて行ったもんだから、
赤の子は当然撃つよね。
でも、一人死なずに振り返って撃ち返したんだよね。
「いや、弾出てないよ?」って。
「試しに撃って見てよ?」
バス!
「もっと落ち着いて撃った方がいいよ!」
って、結局彼は死ななかったんだよね。
まず、俺としては2つ問題点があると思うんだよね。
別に赤の子が「この人ゾンビです」と言った訳ではないんだけど、
・「当事者同士で問題を解決しようとしてはいけない」という運営からの指示を無視
まず、コレね。
糞言い訳ガマシイ内容でアレコレまくしたてたけど、どうなの?って思った。
そしてもう一つが
・「その距離で完全に背後取られて発砲されたら、当たった当たらない以前に、死ぬべきじゃね?」ってこと。
これは、完全に主観だから、反論あるだろうけど、
「あの距離で後ろから撃たれたけど、弾出てなくてラッキー」って思って死ぬべきじゃない?
正対した至近距離での撃ち合いなら、被弾するまで頑張っても良いけど、
気付いていない背後取られたら、潔く諦めるのがジェントルマンだと俺は思うんだよね。
結構ベテランっぽい人だったから、余計にガッカリしたかな。
夢中になってて被弾に気付かない事を俺はゾンビだと思わないけど、
弾が当たってなくても状況によりヒットコール出来るくらいの心の余裕を持つ事は重要だと俺は思う。

「そんなくだらない話、俺の活躍で一蹴して見せますよ!」 by あの子

颯爽と前線に向かったあの子ですが・・・

昔のガンプラに武器を持たせた時の不自然さ、みたいになっとる。
ザクなのにザクマシンガンがうまく持てないプラモデルってなんなんだよ!

その後ろでは、ジジィの小便みたいな弾しかでなくなった電動ガンをぶら下げたとっしー。

そしてM&Fの謎のポーズ。
これはモザイクを掛けるべきなんだろうか。

陽気なオカさん。
この日もゴリゴリでした。
ちょっとよそ見すると見失いますw
この日俺が撮った中で一番のお気に入り。

二番目のお気に入りww

エクスペンタブル的なものに感化されてしまったようです。
貰った写真で一番好きだったのはコレかな。

そして、KAZUさんがチャックを下ろそうとしている集合写真

からの、謎のポーズ。

からのポーズ。


おっと、ハンサムウータンが車の陰で銃を構えながら、脱糞ポーズですね。

臭いが流れていないか気にしている様子です。

そして、風下にとっしー。

このカブッてるネットを、ゲーム中に一時無くしたジュリー。
あとから考えたら、こんなデカいの落としたのに気付かなかったんだろうか。
と、若干驚きを禁じ得ない。まさかのぶっ飛び天然キャラなのだろうか。

そういえばとりあたま。
彼の前進力は尊敬するが、
※アーマーに鉄板入ってます
計画力の無さなのか、状況判断が悪いのか、
観察力がないのか、単に無謀なのか、
それは無理だろ、という突貫をします。
そして、そこをうまく切り抜けて突破するなら良いのだが、
普通に死ぬ。
この日、少しの間彼のバディ的な位置について過ごしたが、
彼のバディ役をするなら、生存してガッツリ、ではなく、
二人で一攫千金的な動きをしないとダメだなw
ハマったらウハウハ。
普通は二人で凡死。
このパターンかな。

そういえばウータン。
この日もなぜかBDUの下の中央部分の膨らみを写真に収めようとしていました。
以前もそのようなことがあったのだが、
彼は普通の人間以上に、自らの股間の膨らみ具合を画像に収めたい欲求があるようだ。

フィールドでカメラを向けても、このように、マガジンをナニに見立てたポーズをする。
しかも、おそらくこのマガジンの角度に関しても彼なりのこだわりとアピールが含まれているに違いない。
まぁ、別にその真意も真相も確認したくはないのだが。
ま、そんな感じで、あとは動画貼り付けてお茶を濁しておきますよ。

【反省】ブログは記憶が新しいうちに書かないといかん。
Posted by UNIFORM01 at 21:55│Comments(1)
│派兵記録
この記事へのコメント
あー、楽しかったd(^_^o)
また遊んでくださいねd(^_^o)
だいたい凡死、たまにガッツリハマりますw
ま、懲りずに遊んでやってくださいwww
また遊んでくださいねd(^_^o)
だいたい凡死、たまにガッツリハマりますw
ま、懲りずに遊んでやってくださいwww
Posted by とりあたま at 2013年06月12日 23:27