2011年10月19日
ハードコア

さて、輩祭の続報です。
mixiには書いたのだが、
輩祭のゲームのセットリストを考えてみた。
#######ここから###########
9:00~17:00(12:00~13:00は休憩)
●01/02ゲーム
ショートフラッグ(表裏)
(セミオート)
●03/04ゲーム
ショートフラッグ(表裏)
(フル可)
●05/06ゲーム
ショートフラッグ(表裏)
(フル可)
●07/08ゲーム
裏切り者ゲーム
●09/10ゲーム
弾補給戦
●11/12ゲーム
パンスト+片栗風船戦
●13/14ゲーム
なんか壮絶なヤツを
ちゃんと9時からゲームを開始できるとこれだけこなせるが、
たぶん開始は10時くらいになる気がするから、
ヤレて12ゲームが限界かな。実際はたぶん10ゲーム。
こうして見ると、普通過ぎるセットリストでがっかりだ。
#######ここまで###########
そう。見ての通り、「輩祭」という割りには普通のゲーム展開だ。
つまらん。

「つまらん!」
大滝秀治も完全にご立腹ですよ。
なので、一工夫入れる事にしました。
「チーム分け」
より、ハードでコアなゲームを期待するツワモノ用の「ハードコアチーム」と
普通の人用の「チェリーチーム」にチームを分けます。
チェリーチームのリーダーはチェリーボーイ(いや、そっちの意味じゃなくて)な
シンゴ副隊長に務めて頂く。
そして、ハードコアチームに時折登場する「変態さん」と激戦を繰り広げて頂こう。
肝心のハードコアチームは不肖変態、オレが率いる。
基本的にチームは希望したチームに入って頂くが、
ルール普及とインゲームジャッジとして、ポンプ小隊は各チームにちりばめておく。
変態さんは・・・
たとえば、最強装備のミスターとか、
ストッキングを顔に被って頭に片栗粉汁入りのコンドームを装備した半無敵変態とかが
登場するであろう。
その変態達を相手にしながら、ゴールデンスケベイスを取り合って頂こう!
ちなみに。
各フィールドの定例会とかでは「フラグアタック賞」的なものがある訳だが、
我が小隊のゲームでは、フラグダウンする事が極めて少ない。
というのも、フラグ周りを完全に制圧してなお、敵を求めて彷徨う性質を持った人間が多いので、
基本的にフラグを取らないからだ。
なので、フラグアタック賞なる賞は、クソを拭く紙以下なので、
せめてウォッシュレット級のケツの穴が颯爽と光り輝くくらいに美しく磨ける賞が欲しい。
そこで考案したのが、
「スーパー輩システム」
どうよ、この先進的で、且つ次世代的な。
それでいて、完全に陳腐でチープな命名センス!
つまり、各ゲームで、チームリーダー(オレとシンゴさん)、それと、都度選定する「スーパー輩さん」。
こいつらを倒すことで輩チケットを手に入れて、素敵でスーパーな賞品をゲットして頂く。
倒したって言っても、判定が難しいので、
ポンプ小隊恒例の「介錯システム」を応用して、
被弾後動けなくなったチームリーダー、スーパー輩さんに接近して、
それぞれが持ってる輩チケットを回収した人が、「倒した人」としておこう。
どうよ、この訳の分からないシステム!

「くだらん!」
輩祭のゲームのセットリストを考えてみた。
#######ここから###########
9:00~17:00(12:00~13:00は休憩)
●01/02ゲーム
ショートフラッグ(表裏)
(セミオート)
●03/04ゲーム
ショートフラッグ(表裏)
(フル可)
●05/06ゲーム
ショートフラッグ(表裏)
(フル可)
●07/08ゲーム
裏切り者ゲーム
●09/10ゲーム
弾補給戦
●11/12ゲーム
パンスト+片栗風船戦
●13/14ゲーム
なんか壮絶なヤツを
ちゃんと9時からゲームを開始できるとこれだけこなせるが、
たぶん開始は10時くらいになる気がするから、
ヤレて12ゲームが限界かな。実際はたぶん10ゲーム。
こうして見ると、普通過ぎるセットリストでがっかりだ。
#######ここまで###########
そう。見ての通り、「輩祭」という割りには普通のゲーム展開だ。
つまらん。

「つまらん!」
大滝秀治も完全にご立腹ですよ。
なので、一工夫入れる事にしました。
「チーム分け」
より、ハードでコアなゲームを期待するツワモノ用の「ハードコアチーム」と
普通の人用の「チェリーチーム」にチームを分けます。
チェリーチームのリーダーはチェリーボーイ(いや、そっちの意味じゃなくて)な
シンゴ副隊長に務めて頂く。
そして、ハードコアチームに時折登場する「変態さん」と激戦を繰り広げて頂こう。
肝心のハードコアチームは不肖変態、オレが率いる。
基本的にチームは希望したチームに入って頂くが、
ルール普及とインゲームジャッジとして、ポンプ小隊は各チームにちりばめておく。
変態さんは・・・
たとえば、最強装備のミスターとか、
ストッキングを顔に被って頭に片栗粉汁入りのコンドームを装備した半無敵変態とかが
登場するであろう。
その変態達を相手にしながら、ゴールデンスケベイスを取り合って頂こう!
ちなみに。
各フィールドの定例会とかでは「フラグアタック賞」的なものがある訳だが、
我が小隊のゲームでは、フラグダウンする事が極めて少ない。
というのも、フラグ周りを完全に制圧してなお、敵を求めて彷徨う性質を持った人間が多いので、
基本的にフラグを取らないからだ。
なので、フラグアタック賞なる賞は、クソを拭く紙以下なので、
せめてウォッシュレット級のケツの穴が颯爽と光り輝くくらいに美しく磨ける賞が欲しい。
そこで考案したのが、
「スーパー輩システム」
どうよ、この先進的で、且つ次世代的な。
それでいて、完全に陳腐でチープな命名センス!
つまり、各ゲームで、チームリーダー(オレとシンゴさん)、それと、都度選定する「スーパー輩さん」。
こいつらを倒すことで輩チケットを手に入れて、素敵でスーパーな賞品をゲットして頂く。
倒したって言っても、判定が難しいので、
ポンプ小隊恒例の「介錯システム」を応用して、
被弾後動けなくなったチームリーダー、スーパー輩さんに接近して、
それぞれが持ってる輩チケットを回収した人が、「倒した人」としておこう。
どうよ、この訳の分からないシステム!

「くだらん!」
Posted by UNIFORM01 at 00:35│Comments(3)
│連絡事項
この記事へのコメント
ノーマルチームで複雑な思いです(笑)
ハードコアチームだけでも盛り上りそうですが、さらなる盛り上りの為、ノーマルチームはタクティコーに逝きますよ(笑)
ハードコアチームだけでも盛り上りそうですが、さらなる盛り上りの為、ノーマルチームはタクティコーに逝きますよ(笑)
Posted by U-14 at 2011年10月19日 10:28
シンゴ副隊長
ちょっと悩んだんですが、やはり「ポンプ小隊の良心」にはノーマルチームに
いて欲しかったので、チェリーリーダに選任しましたw
よろしくお願いしますw
あ、すぐ死ぬと輩チケット乱発しちゃうので、死なないでねw
ちょっと悩んだんですが、やはり「ポンプ小隊の良心」にはノーマルチームに
いて欲しかったので、チェリーリーダに選任しましたw
よろしくお願いしますw
あ、すぐ死ぬと輩チケット乱発しちゃうので、死なないでねw
Posted by UNIFORM01 at 2011年10月19日 12:33
ハードコアなのは構いませんが最強装備はしません
Posted by Mr. at 2011年10月19日 22:11