2011年10月04日
訃報

今朝の事ですが、ミスターから電話があり、キジマ君が亡くなったと連絡を受けました。
未だに信じられない気持ちですが、それに該当するニュース記事を見つけてしまったりすると
内側から掻き毟られるような鈍い痛みが込み出してきます。
こんな時にブログを書いている場合でもないのですが、
彼も楽しみにしていてくれたであろうこのブログを書き続ける事が、
今の俺に出来る事だと思い、書いています。
10月2日 我々はデザートユニオンの定例に参加しました。

9月末まで続いた激務を終えたばかりで、ボロボロの体だったし、
翌週に予定ゲームがあるにも関わらず、
どういう訳か、どうしても参加したかったのは、単にストレス発散がしたかった
訳ではなく、どこか虫が知らせたんだろうか、と今では思う程です。
無理して参加しなかったら、彼には会えなかった訳ですから。
いつも一緒に行くメンバーが誰一人参加できなくても、
東関道で右車線をすげぇ勢いでアウディに煽られながら右車線を占領して爆走してでも
参加した意味はあったと、今更思います。
ポンプ小隊は、俺と海兵DEVだけでしたが、最近の濃すぎる輩メンツは勢ぞろい。
雷さん、Mr.バラクラバ、海兵DEV、ミスター、ポール、キジマ、俺。
予想通り、我々のセーフティのみ異色の盛り上がり。そして浮きまくり。
それでも、いつも結構大味な感じの定例が、
この日に限り、なかなか面白いゲームが続き、セーフティでもフィールドでも盛り上がった一日でした。

いつもならフィールドでは影の薄い印象のキジマ君も、
なぜかこの日は色々活躍し、冗談で言ったフラグアタックも有言実行でキメる程の
「やればできる子」っぷりを遺憾なく発揮した一日でした。
思えば、雷さんや海兵DEVが言うように、
納品された俺の1.5世代の56式が不調で、NagiTech(ナギオ君)がフィールドまで駆けつけたのも、
彼らの友情が引きあったものなのかも知れませんね。
何にしろ、今年に入ってからキジマ君とは、感覚的な共鳴からか、どんどん仲良くなって来た感が
個人的には強くあったので、今回の訃報にはどうしようもない気持ちでいっぱいです。
もっといっぱい話したかった。
もっとバカやりたかった。
ウピウピ祭で、「パンティおくれ~」と一緒に言えば良かった。
もっと。
もっと・・・・
込み上げるのはそれだけです。
まだ色々と詳細はわからないままですが、
叶うことなら、こんなブログを書いた俺を、
「隊長、俺生きてますよ~」と、あの憎たらしい笑い方で大笑いしながら、
バカにして欲しい。
叶う事なら、「キジマが死んだ」というみんなのウソに、まんまと乗せられたバカな隊長になりたい。
それでみんなから大笑いされたい。
そんな事を思いながら、27歳という若さで無念の死を遂げた彼を偲びたいと思います。

Posted by UNIFORM01 at 19:24│Comments(2)
│ポンプ小隊
この記事へのコメント
初めまして、先日のDS川越に参加した者です
面識等ありませんが、同じ趣味で当日、同じ赤チームだったので失礼ながらコメントさせて頂きました
同じ趣味の同志を失う事は辛いです
心より御冥福をお祈り申し上げます。
面識等ありませんが、同じ趣味で当日、同じ赤チームだったので失礼ながらコメントさせて頂きました
同じ趣味の同志を失う事は辛いです
心より御冥福をお祈り申し上げます。
Posted by ノルナゲスト at 2011年10月04日 21:58
ノルナゲストさん
コメントありがとうございます。
突然の訃報に一同信じがたい状況が続いておりますが、
どうにか受け止め、彼を送ってあげたいと思っております。
コメントありがとうございます。
突然の訃報に一同信じがたい状況が続いておりますが、
どうにか受け止め、彼を送ってあげたいと思っております。
Posted by UNIFORM01 at 2011年10月05日 12:02