2010年05月10日
次世代AK-74MNウッド仕様
そこはかとなく暇なような忙しいような俺です。
特にネタもないんですが、週末に天気がよかったので武器庫の整理を兼ねて
棚卸しながら写真撮ったので載せてみます。
今現在、不動のメインアームの座にいるのがコレ。
東京マルイ 次世代電動ガン AK-74MNです。
どうみてもそう見えませんが、そうなんです。
ヤフオクで格安で仕入れたCYMAのウッドハンドガードとストックを加工して取り付けています。
まぁ、取り付けたのは俺じゃないんですけどねw
ポンプ小隊工廠により加工、取り付けされています。
元々、結構いい感じのヤレ具合だったハンドガードですが、
諸々人為的なウェザリングにより、確実に俺のイメージする
「戦場で拾ったAK」路線を邁進しております。
小石でガリガリやったりと入念に傷入れしてあります。
油系でのメンテナンスはあえてせず。
もう少しヤレた感じになったら、あえて逆に油系で手入れしてあげると、
歴戦の勇士のような仕上がりになるのを期待しています。
バッテリーはリポ。
純正と同じ位置に格納可能です。

ちなみにストック部分は、ワンオフの金具を作成してもらって、純正のリトラクタブルストックの基部を
利用して装着されています。
なので、微妙な角度までリトラクタブりますw
リトラクタブらせて遊んでいたら、基部の方の金具が一部破損したので、
ダクトテープでグル巻きしていますが、演出だ、と言い張っている俺。
次にマルイに何か頼むときに基部だけ取り寄せたいのは内緒。
ちゃんと伸ばした状態であればグラつくことはありません。
このワンオフの金具、売れば売れるんじゃないかと思いながらも、
完成して満足しちゃってる俺w
LCT、イノカツ、CYMA系であれば流用可能な気がします。
多少微調整は必要なようですが。
ストックも素敵すぎるウェザリング。
マルイの塗装がやたらガッチリなので本体は思い通りに汚せてないのが実情。
ちなみにフラッシュハイダーは撤去してあります。
74のあのデカいハイダーが嫌いなので、AKMのハイダーをつけたいのだが、
マルイの25mm?のねじ山があるフロントサイトをまずは交換したいので、
それ待ち、といいながら、フロントサイトを入手しようとしていないので、
たぶん一生このままです。
雰囲気的に74というよりは、AKMな感じで終わらせたい。
さらにもう一本我が家にある次世代と言えばクリンコフ。
こっちがどちらかというと次世代の初号機です。
本体の塗装もガリガリにヤスってるので、錆ががっつり。
まぁ、あまり綺麗な銃をイカす感じで持つ俺ではないので、
これくらい汚い方が大好きです。
クリンコフ発売当初からこの状態なので、どのフィールドに行っても、
次世代のクリンコフだとは思われていません。
残念なのはハンドガード。
UFCの専用バッテリー付きのウッドハンドガード上下を装備していましたが、
あの専用バッテリーがクソすぎてあきらめ、アッパーハンドガードを削ってどうにか
バッテリーを仕込めないかと(当時リポは持っていない)四苦八苦していたら、
握力でアッパーハンドガードを真っ二つに折ってしまい、泣きながら純正のプラアッパーが
ついている状態です。
恰好悪いんですが、もう面倒くさくてこのザマです。
マルイのはちょっと長いので、他社製のウッドはポン付けできないしね。
ちなみにこのクリンコフ。
個体の問題なのですが、セレクタレバーがおかしくて、
通常のフルの位置でぎりぎりセミが動きます。
じゃあ、フルで撃つときは?
トリガーガードぐらいまでガコっと下げるとフルオートで撃てます。
なので、先日ODAさんから、
セーフティ→セミ→フル→ゲロ。
とセレクター操作を命名されました。
通常はゲロの位置で使います。
びっくりするくらいまでセレクターレバーが下がります。
バラさないと直せなそうなので、放置です。
ええ、そういったどうしようもないメインアームのご紹介でした。
まだ他の銃も撮ったので暇を見てアップしてみます。
Posted by UNIFORM01 at 13:01│Comments(2)
│MainArm
この記事へのコメント
はじめまして。
次世代AKもウッド化すればいい感じになりますね。
ウェザリング具合が素敵過ぎますね。
次世代AKもウッド化すればいい感じになりますね。
ウェザリング具合が素敵過ぎますね。
Posted by 一さん
at 2010年05月10日 13:45

一さん
はじめましてw
いつもブログ拝見してますw
一さんもウッド化されようとしてますよね?w
やはりウッドにすると握った感じもしっくり来て、愛着が増しましたw
またよろしくお願いしますw
はじめましてw
いつもブログ拝見してますw
一さんもウッド化されようとしてますよね?w
やはりウッドにすると握った感じもしっくり来て、愛着が増しましたw
またよろしくお願いしますw
Posted by U-01 ゲロ at 2010年05月10日 15:21